-
ボントレガー アイオロス サドル|エアロロードバイクの性能を最大限引き出すサドル
Bontrager Aeolus Elite Bike Saddle アイオロス エリート サドル(¥17,900)は、エアロロードバイクの性能を快適に最大限引き出したいローディーのためのサドルです。広めのノーズとフルカットアウトを備えた短めの全長により、軟組織を圧迫させずに体を支... -
ロードバイクなどのセルフメンテナンスに便利なツール
愛車を快適に乗り続けるためには、定期的なメンテナンスはかかせません。難易度の高いところは専門家に任せつつ、ご自身で日常的なセルフメンテナンスを行うことで、バイクへの愛着も増すものです。今回のブログでは、セルフメンテナスにあると便利なツー... -
銀輪例会県民の森ヒルクライムアタック!の様子♪
銀輪クラブイベント 県民の森ヒルクライムを開催しました! 約8㎞の上りコースで30名がエントリー。 最初はお店集合でウォーミングアップしながら上り口の門田信号まで移動。 門田の信号から時差スタート。一番速いグループが最終スタートです。 30分切... -
真夏におすすめのサイクリングアクセサリー
まだまだ暑い日々が続きますね。今回のブログは、暑い時期に便利なウエア小物の紹介です。 アームカバー 日差しの強い時間帯などは、紫外線カット効果のあるアームカバーを着用することで、日焼けによる疲労を軽減することができます。さらに、アームカバ... -
一部バイクモデル価格改定のお知らせ(2022年8月)
昨今の世界的な原材料や運送費の高騰、急激な為替変動を受け、2022年8月26日より、トレックの下記のバイクにて価格改定が行われます。値上げ前にご注文いただいた自転車に関しては、お渡しが8月26日(金)以降の場合でも値上げ前の価格でお求めいただけます... -
矢島カップ2022に参加しました!
秋田の鳥海山を上るヒルクライムイベントです。今年で35回目となる大変歴史のある大会で全国から多くのサイクリストが集まります。1日目は約8㎞のタイムトライアル、2日目が約27㎞のヒルクライムでどちらか片方のみの参加でもOKです。 今年は夏祭り(前夜... -
WaveCel / MIPS ヘルメット|安全性を高める技術
万が一のときに、あなたの身体(頭)を守ってくれるのがヘルメットです。自転車の進化と同様に、ヘルメットのテクノロジーも進化しています。もし過去に衝撃を受けたヘルメットや、購入から3年以上が経過したヘルメットをお使いの方は、この機会に最新のヘル... -
赤塚製氷サイクリングの様子♪
サイクルランドさいとうでは月一で初心者向けサイクリング(グルメライド)を開催しています。ペースゆっくり、アップダウンも少ないコースなのでバイクを買って間もない方でも参加OKです! 今回は天童の赤塚製氷さんを目指しました。 別動隊の健脚さんた... -
メンテナンス講習会の様子。
メンテナンス講習会を行いました。シーズン中は月一で開催しております。「パンクが怖くて遠出ができない」「家ではどんなメンテをすればいいか分からない」そんな方には、当店が企画する講習会にご参加ください。万一のパンクに備えて、前後輪の正しい脱...