-
WaveCel / MIPS ヘルメット|安全性を高める技術
万が一のときに、あなたの身体(頭)を守ってくれるのがヘルメットです。自転車の進化と同様に、ヘルメットのテクノロジーも進化しています。もし過去に衝撃を受けたヘルメットや、購入から3年以上が経過したヘルメットをお使いの方は、この機会に最新のヘル... -
トレック FX + 2|シンプル・軽量・充実装備の電動アシストクロスバイク(e-bike)
スタイリッシュな e-bike トレックから新しい e-bike (電動アシスト自転車)の登場です。FX +(プラス)は、e-bikeには見えないほどスマートなルックスに、軽量な車体、安心して走り回れる余裕のバッテリー容量、さらに必要なものが初めから揃っている充実装... -
クロスバイクとは
ロードバイクとMTBの中間 ロードバイクほどスピードは出ませんが、その分街中の細かな段差や少し荒れた路面などは気にすることが無く安心して走行できます。MTBのように段差を全く気にしないというわけにはいきませんが、MTBよりも軽快な速度で走行できま... -
フロアポンプ(空気入れ)の選びかた|スポーツサイクルに必要なアイテム選び
フロアポンプ(空気入れ)は、スポーツサイクル用のものが必要です 初めてスポーツサイクルを購入される方に、購入をおすすめしているものの1つに、フロアポンプ(空気入れ)があります。スポーツサイクルの多くは、一般車(シティサイクル)より、タイヤの空気... -
ユニークなビンディングペダル&シューズ
先月、"ビンディングペダルの種類"というブログを投稿しました。 https://cycleland-saito.jp/blog/5787/ 今回のブログでは、ユニークなビンディングペダル&シューズを紹介します。 片面ビンディング/片面フラット面を持つコミューターペダル 2ボルト... -
ビンディングペダルの種類
ビンディング(クリップレス)ペダル ビンディングペダルは、シューズ裏に取り付けられたクリートとはめ合わせることで、ペダリングとバイクコントロールを高めることができ、ロードバイク、マウンテンバイクなどのレースはもちろん、ファンライディングでも... -
新登場 トレックFX Sport 4 2022M
トレックからクロスバイクのニューモデルが発表されました。FX Sport 4は、軽量な400シリーズOCLVカーボンに、衝撃吸収機構を持つフラッットハンドル、直感的に操作できる1×11速ドライブトレイン、油圧ディスクブレーキ、幅広なグラベルロードタイヤを装備... -
トレック デュアルスポーツ|街乗りからグラベルまで走れる万能クロスバイク
街乗り、グラベル、どんなところでも走れる万能クロスバイク トレックのデュアルスポーツは、毎日の自転車通勤からグラベル(河川敷などのダート)まで、軽快かつ安心の操作性を発揮するクロスバイクです。 究極の街乗りバイク トレックの街乗りバイクといえ... -
トレック最新2022モデルのクロスバイクの選び方|FXシリーズを徹底比較
トレックの定番クロスバイクといえばFXシリーズ トレックのFXシリーズはクロスバイクの中でも、大定番と言える人気車種のひとつです。快適性、軽量性、耐久性などを追及した車体設計、カラーバリエーション、デザインなど、初めてのスポーツサイクルとして...