グレードアップにホイール交換が効果的な理由
ロードバイクをグレードアップをする際に、最も効果的なのはホイールです。ホイール、特にリム部分は回転する外側に付いているものですから、軽量化による影響を体感しやすいのが特徴です。走り慣れた、ご自身の愛車だからこそ、すぐに違いに気づかれるでしょう。
ホイール交換によって得られる効果
エントリーモデルのロードバイクの場合は、特に下位グレードのホイールが装着されている場合が多く、オプションのホイールにグレードアップすることで、踏み始めの軽さ、ブレーキング、気持ちの良い操作性を得ることができ、ロングライドでの疲労の軽減、ヒルクライムでのタイムアップなどを期待できます。
また、高性能なホイールは、軽いだけではなく、剛性も高く、ハンドリング、ダンシングでの反応の良さなど、これまで以上に快適にサイクリングを楽しむことが出来ます。
最適なホイールの選び方


素材やパーツによる剛性や重量の違い、リム形状によるエアロ効果の違い、ライダーのスキル、よく走るコースにより、振動吸収性と剛性のバランスなど、最適なホイールのタイプは変わってきます。もちろんグレードによる価格の違いがあるのは、バイク本体と同様です。
試乗ホイールもご用意しております

ボントレガー・パラダイムエリート

ボントレガー・アイオロスプロ
当店では、試乗車だけではなく、ご自身のバイクに装着してお試しいただける試乗ホイールも用意しています。お気軽にお問い合わせください。
あわせて読みたい


いつでも無料で試乗体験
試乗は無料です。お気軽にどうぞ。 サイクルランドさいとうでは、出来るかぎり試乗されることをお勧めしています。どれも同じように見える自転車ですが実際に乗ってみる...